法事・法要

光明寺

0798-35-2335

〒662-0943 兵庫県西宮市建石町9-20

法事・法要

法事・法要について

法事は故人様を偲ぶ大切な仏事です

合掌する人々

西宮でご葬儀についてのご相談に対応している「光明寺」では、法事・法要についてもおまかせいただけます。
法事というものは、故人様をはじめとした大切な方とのご縁に心より感謝し、そして自分自身を見つめ直す機会にもなる場です。
ご葬儀を終えられてから、一定期間が過ぎるたびに家族・親族といった縁の深い者どうしが集まって故人様を偲ぶ、大切な仏事なのです。

法事のことなら何でもご相談ください

西宮でご葬儀・法要を行う「光明寺」では、宗旨・宗派は一切問わず、法事に関することなら何でもご相談いただけます。
わからないこと・お悩みのこと、お困りごとがありましたら、事前に当寺院までお越しください。
また法事・法要の際には当寺院の本堂をご利用いただけるほか、ご自宅などへ伺うことも可能です。

主な仏事・法要

お墓

ご葬儀が終わられてからは、一定期間を置いたあと定期的に法要を行うタイミングが訪れます。
一番初めの初七日法要は、現在ではご葬儀に続いて行われるのが一般的になってきておりますので、最初にご親族を集めて開くことになるのは、満中陰(四十九日)法要です。
この四十九日をもって“忌明け”とする場合も多く、ご葬儀後のひとつの区切りとして機能している法要です。

西宮での法事・法要をサポート

その後には、ご葬儀から数えて百日を迎えたときに行う百か日法要がありますが、近年では省略されることも多いようです。
そしてご葬儀から一年後には一周忌、それから三回忌・七回忌…と年回忌法要が続いていきます。
西宮の「光明寺」では、ご門徒の方々が年回忌をうっかりお忘れにならないよう年忌表をお送りしています。

その他法要・行事

年間行事の他、様々な行事を実施

数珠と線香立て

「光明寺」は西宮にある寺院として、周辺地域にお住まいの皆様に身近に感じていただけるよう、ご葬儀や法要のご相談以外にも、様々な行事や講義などを開いております。
ご門徒の皆様は普段から当寺院にお越しになることも多いので、ご参加になりやすいとは思いますが、ご門徒様でなくてもお気軽に地元の皆様にご参加いただきたいと考えております。

楽しい行事で西宮の地域に貢献

寺院の行事だからといって内容が難しかったり、お説教をを聞くだけだったりなど、そのようなことはありません。
地域にお住まいの皆様に喜んでご参加いただけるような内容を揃えておりますので、「これまでお寺には馴染みがなかった」という方でも、もし西宮の周辺にお住まいであればぜひご家族揃ってお越しください。

主な法要・行事

飾られた仏画

西宮でご葬儀や法要のご相談に対応している「光明寺」では、仏事とは関係なく多彩な行事を行っております。
一年間のたくさんの行事の中から主なものをご紹介しますと、まず1月には元旦会で新年をお祝いします。
3月、桜が咲くころには春季彼岸会。
5月には永代経法要・宗祖降誕祭・はなまつり、とたくさんの行事が行われ、寺院は賑わいを見せます。

西宮の皆様とともに楽しむ年中行事

8月、夏の真っ盛りの時期にお盆会があり、少し涼しい風が吹くころには9月の秋季彼岸会が開かれます。
そしていよいよ本格的な秋が訪れる10月、永代経法要と宗祖報恩講を行います。
このように西宮の「光明寺」では一年を通して様々な行事を開催し、地域の皆様とのつながりを強化していけるよう努めています。

お問い合わせはこちら

〒662-0943 兵庫県西宮市建石町9-20

0798-35-2335

数珠と線香立て

TOP