ご葬儀

光明寺

0798-35-2335

〒662-0943 兵庫県西宮市建石町9-20

ご葬儀

「光明寺」のご葬儀

ご葬儀にまつわるあらゆることを行います

蝋燭の炎

西宮でご葬儀を行うことが予定されているなら、ぜひ「光明寺」にご相談ください。
「光明寺」では、枕経(臨終勤行)からお通夜・ご葬儀・初七日まで、ご葬儀にまつわるあらゆることを執り行っております。
ご葬儀は浄土真宗の儀礼に則って行わせていただきます。
「光明寺」の本堂をご利用いただく“寺院葬”のほか、ご自宅やご葬儀用のホールなどへの出向にも対応が可能です。

故人様の宗旨・宗派は一切問いません

初めて喪主を務めることになって不安をお感じになっている方も、「光明寺」がしっかりとサポートいたしますのでご安心ください。
基本的には浄土真宗本願寺派のご葬儀となりますが、故人様の生前の宗旨や宗派は問わずご相談を承っておりますので、宗派が違う場合やわからない場合も、どうぞ遠慮なく当寺院にご連絡ください。

浄土真宗本願寺派葬儀の特徴

ご葬儀は阿弥陀如来への感謝を表すもの

仏像

西宮にある「光明寺」は浄土真宗本願寺派の儀礼に則ってご葬儀を進めるようにしております。
浄土真宗本願寺派では、阿弥陀如来の救いを信じることで、極楽浄土への道がひらかれるとされています。
そのため、ご葬儀という儀式そのものが、故人への供養のためにあるのではなく、阿弥陀如来に感謝の意を表するための勤行である、と考えられています。

死に装束や清めの塩のないご葬儀

また浄土真宗本願寺派のご葬儀特有のものとしては、「絶対他力」「往生即身仏」という考えがあるため、故人様に死に装束を着せたり、清めの塩をまいたりすることもありません。
これまでに見てきたご葬儀とちょっと違う、とお感じになるかもしれませんが、それが浄土真宗のご葬儀の特徴なのです。

段取りや費用について

滅多に行わないご葬儀のことだから

喪服を着て佇む女性

ご葬儀というものは人生度そう何度も行うことでもありませんし、ましてや初めて喪主を務められるというときには、わからないことや不安なことがたくさんあることと思います。
西宮にある「光明寺」では、そのようにお困りの方をしっかりサポートいたします。
ご葬儀の段取りについては、初めての方でもわかりやすいように丁寧にご説明いたしますので、どうぞご安心ください。

ご葬儀の事前相談も承っております

もちろんご葬儀にかかる費用についても丁寧にご案内させていただきますので、不安に思われている方はお気軽にお問い合わせください。
ご葬儀は、ある日突然開かなくてはならなくなる場合もあり、その際ほとんどのご遺族様は戸惑われてしまいます。
「光明寺」ではご葬儀の事前相談も承りますので、あらかじめご準備を進められることをおすすめいたします。

お問い合わせはこちら

〒662-0943 兵庫県西宮市建石町9-20

0798-35-2335

数珠と線香立て

TOP