0798-35-2335
〒662-0943 兵庫県西宮市建石町9-20
お彼岸にすること ⑨ まとめ・後半
お彼岸にすることの最後としてまとめさせて頂きます。
その前に、仏教には「自利利他」という言葉があります。自らを利し、そして、その利を以って、他を利するという意味です。お彼岸の六波羅蜜はこの言葉をなすためにあるような気が致します。
仏教関係の書物によりますと、六波羅蜜の「布施」が利他。後の「持戒」「忍辱」「精進」「禅定」「智慧」は自利である。との説明がありました。確かに、残りの五つは、直接的に利他とは言いがたいと思いますが、最終的には利他につながっていくものと私は考えます。
持戒、戒律を守ることで、人に不快な気持ちを与えず、 忍辱、耐え忍ぶことで人を許し、 精進、正しい努力で人を幸せにし、 禅定、心を穏やかに保ち、人を諭し、 智慧、仏の智慧を持って、人を導く。
こう考えますと、仏教とは徹頭徹尾、私のみの利ではなく、他の人全てと共に幸せに向かう教えではないかと思います。改めて、私だけでなく、他の人々と共にある世界を思い、お過ごしいただければ幸いです。
※この度のブログは私の私見が多分に含まれております。なにとぞ、ご了承くださいませ。
22/09/30
22/09/29
22/09/16
TOP
お彼岸にすることの最後としてまとめさせて頂きます。
その前に、仏教には「自利利他」という言葉があります。自らを利し、そして、その利を以って、他を利するという意味です。お彼岸の六波羅蜜はこの言葉をなすためにあるような気が致します。
仏教関係の書物によりますと、六波羅蜜の「布施」が利他。後の「持戒」「忍辱」「精進」「禅定」「智慧」は自利である。との説明がありました。確かに、残りの五つは、直接的に利他とは言いがたいと思いますが、最終的には利他につながっていくものと私は考えます。
持戒、戒律を守ることで、人に不快な気持ちを与えず、
忍辱、耐え忍ぶことで人を許し、
精進、正しい努力で人を幸せにし、
禅定、心を穏やかに保ち、人を諭し、
智慧、仏の智慧を持って、人を導く。
こう考えますと、仏教とは徹頭徹尾、私のみの利ではなく、他の人全てと共に幸せに向かう教えではないかと思います。改めて、私だけでなく、他の人々と共にある世界を思い、お過ごしいただければ幸いです。
※この度のブログは私の私見が多分に含まれております。なにとぞ、ご了承くださいませ。