0798-35-2335
〒662-0943 兵庫県西宮市建石町9-20
六波羅蜜⑥
六波羅蜜の四番目は「精進」です。 「精進」とは、正しく努力するという意味です。
「努力するのは大好きです」とお答えの方は少数派であると思います。努力というと、苦痛を伴うような、面倒なような、とにかく進んでしようとは中々、思えないものです。
ところが、血の滲むような、苦痛を感じるだけのような努力はやはり良くないものだと思います。お釈迦様は中道という極端な考え方は良くない、という教えを残されておられます。無理をするだけの努力はかえって逆効果になってしまう事もあるのではないでしょうか。「過ぎたるは及ばざるがごとし」であります。
とはいえ、苦痛が伴うのが嫌だと、努力をしないというのは「過ぎたる」よりも良くないことでしょう。無理をせず、しかし決してサボらずに努力をすることが大切です。
また、間違った努力として、自分が我慢した分だけ、ついつい、鼻にかけてしまう事も上げられます。そう考えると正しい努力「精進」とは、実に難しいものですね。
次回は「禅定」の予定です。
22/09/30
22/09/29
22/09/16
TOP
六波羅蜜の四番目は「精進」です。
「精進」とは、正しく努力するという意味です。
「努力するのは大好きです」とお答えの方は少数派であると思います。努力というと、苦痛を伴うような、面倒なような、とにかく進んでしようとは中々、思えないものです。
ところが、血の滲むような、苦痛を感じるだけのような努力はやはり良くないものだと思います。お釈迦様は中道という極端な考え方は良くない、という教えを残されておられます。無理をするだけの努力はかえって逆効果になってしまう事もあるのではないでしょうか。「過ぎたるは及ばざるがごとし」であります。
とはいえ、苦痛が伴うのが嫌だと、努力をしないというのは「過ぎたる」よりも良くないことでしょう。無理をせず、しかし決してサボらずに努力をすることが大切です。
また、間違った努力として、自分が我慢した分だけ、ついつい、鼻にかけてしまう事も上げられます。そう考えると正しい努力「精進」とは、実に難しいものですね。
次回は「禅定」の予定です。