三毒①

光明寺

0798-35-2335

〒662-0943 兵庫県西宮市建石町9-20

三毒①

昔のブログ

2014/04/17 三毒①

 おまいりを致しまして、よくお聞きするご質問に「煩悩」ってなんですか?
というものがあります。あっさりと訳すると「欲」になるのですが、どこからが煩悩で
どこからが、そうでないのか。という事を尋ねられます。

 

 さて、この質問にすっぱりと答えるのは、今の私には難しいことです。なにせ、ここからは駄目、
という線を引くのは非常に困難ではないでしょうか。個人差もあります。

 

 そこで、仏教の根本的な、克服すべき三つの煩悩、名づけて「三毒」というものを考えていこうと思います。
「三毒」とは、我々の苦しみの根源ともされ、大乗仏教や上座部仏教など、幅広く用いられているそうです。

 

「三毒」とは、読んで字のごとく、「三つの毒」ですが、それぞれ、

 

「貪欲」(とんよく) むさぼり
「瞋恚」(しんに)  怒り
「愚痴」(ぐち)   無知

 

とされます。
随分と悪そうな言葉が並びますが、それは当然です。人間の諸悪の根源というべき、三毒ですから。
逆にこれらを克服する事が、素晴らしい生き方につながっていく事になるはずです。

 

TOP